2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

EL34ppパワーアンプ製作2(設計編1)

設計編1 先に設計製作したEL34ppアンプの設計を見直します。 アンプ回路図の見直し あらためて現行のEL34ppアンプの回路図を掲載します。 この回路を2号機用に見直します。 初段差動アンプ 初段は双三極管12AX7を使った差動アンプ構成です。カソード電流は…

2019東京インターナショナルオーディオショウ(番外編37)

番外編37 今年もいってきました、東京インターナショナルオーディオショウ。 概要 昨年の開催は11/16~11/18でしたが、今年の開催はやや遅く11/22~11/24でした。私は雨の中、11/23に東京国際フォーラムに行ってきました。今回は第37回で奇しくも本記事の番…

EL34ppパワーアンプ製作2(構想編)

構想編 マルチアンプシステムのスコーカーチャンネル用にEL34ppパワーアンプの製作を構想します。 マルチアンプシステム 前回までのA級BTL DCパワーアンプ電源改良の中でも説明しましたが、このシステムの中で唯一、バランス動作をしていない部分がスコーカ…

DCパワーアンプ電源改良(まとめ編3)

まとめ編3 1m版の5芯電源ケーブルを製作して音聴きをして、今回の設計データのまとめをします。 5芯電源ケーブル製作 前回間違えて0.75sqの5芯ケーブルを買ってしまい、電線の製作ができなかった為、改めて0.5sqの5芯ケーブルを発注しました。製作の余りで…

DCパワーアンプ電源改良(まとめ編2)

まとめ編2 完成したユニットをシステムに組み込んで音を聴いてみます。 システムへの組み込み アンプユニットと電源トランスユニット間のケーブル長は4.5mとしましたが、最初の音出しでは、各ユニットを並べて配置しました。この為電源供給用ケーブルはユニ…

DCパワーアンプ電源改良(まとめ編1)

まとめ編1 パワーアンプの電源改良改造が終わったので音聴きの前に今回の改良をまとめます。 パワートランスユニットまとめ 今回の電源改良の発端は、電源トランスの唸り対策です。今までに数回対策を行ってきたものの、十分な結果には至らなかったために、…

DCパワーアンプ電源改良(製作編22)

製作編22 今回の改良の最後となるColdチャンネルアンプの改造を行います。 Coldチャンネルアンプ取り外し Coldチャンネルアンプは、フロントから向かって左側のヒートシンクに取り付けられています。改造の為に左側のヒートシンクを取り外しました。写真はヒ…

DCパワーアンプ電源改良(製作編21)

製作編21 2台目のアンプの配線を続けます。 アンプユニット内配線準備 ボトムカバーを取り付ける前に、アンプユニット内の全配線の準備を行います。初めにアンプ終段の電源配線を確認します。Hotチャンネル側の電線が短く、電源基板まで届きません。 1台目…

DCパワーアンプ電源改良(製作編20)

製作編20 2台目のアンプユニットのボトムカバーの加工から再開します。手順は1台目と変わりませんが、1台目の加工時に伝えきれなかった部分もあるので、繰り返しになりますが紹介します。 ボトムカバー加工 ボトムカバーは、前回取り付けられていた部品を…