2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

真空管HPアンプの製作(製作編11)

製作編11 終段の配線から再開します。 終段の配線 前回実装した基板のカソード、-5V、GNDの配線を行います。L-chは電源ターミナルが基板の脇にあるので5VとGNDの配線は容易です。 カソード配線は、終段の2つのカソードを接続して、その一方に配線しました。…

真空管HPアンプの製作(製作編10)

製作編10 初段の配線が終わったので、終段用のバイアス基板の実装を行います。 バイアス基板 バイアス基板には2つの回路を実装します。1つ目は、終段のIpのバランス調整用の回路です。終段の2つのグリッド電圧のバランスをボリュームとC電源を使ってとり…

真空管HPアンプの製作(製作編9)

製作編9 電源基板の実装と通電が完了したので、初段から配線を再開します。 電源ライン配線 初段の配線前に、電源系ラインの残りを配線します。具体的には、電源用ラグ端子板へB電源の配線と、電圧モニタ用のチップジャックへB電源とGNDの配線です。初めに…

真空管HPアンプの製作(製作編8)

製作編8 B電源の配線を行い、電源の通電確認を行います。 基板外部回路の実装 初めに平滑用コンデンサの実装と配線を行います。560uF/400Vの電解コンデンサは実装済みなので、0.47uF/450Vのフィルムコンデンサを並列に接続して基板端子台へ配線します。Lラ…

真空管HPアンプの製作(製作編7)

製作編7 ヒーター回路の実装が終わったので電源回路を実装します。 電源回路 改めて電源回路を掲載します。 電源はプレート用175V電源(B電源)とバイアス用-5V電源(C電源)の2系統です。実装する基板のサイズは47x36mmです。従って、大型の電解コンデン…

トランス唸り対策(番外編30)

番外編30 ウーハー駆動用のA級BTL方式DCパワーアンプのトランスの唸りを絶縁トランスを使って対策します。 絶縁トランス落札 数日して、想像よりも数倍大きく重いダンボールが届きました。 箱を開けて中身を取り出します。 手前にコテを置いたので大きさがわ…

トランス唸り対策(番外編29)

番外編29 真空管HPアンプを製作中ですが、2回に渡り1000Mマルチアンプ駆動システムのウーハー駆動用のA級BTL方式DCパワーアンプのトランスの唸り対策を行います。 1000Mマルチアンプ駆動システムその後 大げさなシステムとなってしまいましたが、バランス3w…

真空管HPアンプの製作(製作編6)

製作編6 電源の一次配線が完了したので真空管のヒーター配線から再開します。 ヒーター配線 改めて電源回路を掲載します。 トランスのヒーター巻き線は2つあり、一方は6N6P用で他方は12AX7と-5V電源用です。巻き線の位置は写真のとおりです。 写真上側が電…