2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

High-ch用アンプ製作(製作編14)

製作編14 実装完了したバイアス調整用基板をシャーシに取り付けて終段の配線をおこないます。3本目の12AY7が届いたので製作を中断して初段のハムの確認を行います。 バイアス調整用基板取り付け 前回の記事で実装を紹介したバイアス調整用基板をシャーシに取…

High-ch用アンプ製作(製作編13)

製作編13 追加確認用の真空管が届いたのでハムの確認をします。引き続き終段バイアス調整用基板の実装を行います。 真空管追加確認 前回の記事でL-ch初段真空管の出力に真空管起因のハムを確認したため、追加で12AY7を発注しました。前回の購入時、アマゾン…

High-ch用アンプ製作(製作編12)

製作編12 初段の配線が終わったので通電確認を行います。さらにトラブル発生。 初段通電確認 最初に真空管を挿さずに、初段真空管ソケットの各端子電圧の確認を行いました。 高圧なB電源を引き回した後の最初の通電なので慎重に行います。各端子電圧の測定は…

High-ch用アンプ製作(製作編11)

製作編11 C電源の改造の続きを行う前に、念のため同電源回路を採用した真空管ヘッドホンアンプの確認を行いました。その結果・・・。 真空管HPアンプ電源確認 真空管HPアンプの電源回路は電源トランスは異なりますが、今回の回路と基本同一です。今回の対策…

High-ch用アンプ製作(製作編10)

製作編10 前回、無駄な追加部品発注をしてしまいましたが、気を取り直してB電源の実装の続きと通電確認を行います。 B電源残りの配線 いつものとおり、電源基板に実装するものとシャーシに実装する物を分けてみました。 赤枠内の部品は、基板外に実装します…

High-ch用アンプ製作(製作編9)

製作編9 B電源用の全波整流回路の実装が終わりましたが、次は先にC電源回路実装を行います。 C電源回路実装 改めて電源回路図を掲載します。 回路はヒーター巻き線6.2Vを半波整流後、三端子レギュレータで5V生成する簡単な回路です。全回路部品を基板上に実…

High-ch用アンプ製作(製作編8)

製作編8 電源基板の全波整流回路の実装を行い、実装完了後に通電確認を行います。 電源基板端子台位置決め 回路図を眺めつつ、他の部品の位置を考慮して電源基板に実装する端子台の位置決めを行います。改めて電源基板の回路図を掲載しました。 大まかな配…

High-ch用アンプ製作(製作編7)

製作編7 大変な状況になってきてますが、週末の外出をひかえて、自身の心の健康を保つ為に週末の製作は続けていきます。電源1次配線が終わったので通電確認を行い、続けてヒーター配線を行います。 電源1次配線通電確認 確認は、電源トランスの2次巻き線…