2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

赤外線リモコンの検討(構想編2)

構想編2 メーカーサイトに掲載されたサンプルコードを解析します。 受信モジュール サンプルコード解析前に、受信モジュールの仕様を確認します。図はメーカーサイトに掲載されている回路図です。 受信モジュール以外、電源のパスコンのみです。受信モジュ…

赤外線リモコンの検討(構想編1)

構想編1 arduino基板搭載機器に赤外線リモコン受信機能の追加を検討します。 閑話 1980年代後半、社会人になって間もない頃にパソコン用CD-ROMドライブのリモコンを担当しました。当時はCDが発売されて数年というタイミングで、CD-ROMドライブ単機能ではも…

EL34シングルアンプ性能改善(まとめ編)

まとめ編 改造が完了したアンプの音を聴き、今回の改善のまとめを行います。 音聴き 前回の音聴きからの変更点は下記の2点です。 ・初段真空管変更(12AX7→12AY7) ・終段バイパスコンデンサ容量変更(470uF→1000uF) 試聴に使ったのスピーカーは前回の音聴…

EL34シングルアンプ性能改善(製作編4)

製作編4 現状の各段のゲイン測定を行い、初段真空管変更時のトータルゲインの試算値の妥当性を確認して追加改造を行います。周波数特性の測定を行い改造の効果を確認します。 各段ゲイン測定 代表してLchのHot側の測定を行いました。入力信号は1KHz/200mVpp…

EL34シングルアンプ性能改善(製作編3)

製作編3 プッシュプルアンプとの音の違いに関して実験をしてみます。その後、さらなる改善検討を行います。 高調波実験 前回シングルアンプとプッシュプルアンプの比較試聴をした結果、シングルアンプは音が厚く聴こえ、プッシュプルアンプははっきりくっき…

EL34シングルアンプ性能改善(製作編2)

製作編2 改造したアンプの周波数特性の測定を行い、音を聴いてみます。 周波数特性の測定 周波数特性の測定システムのブロック図は以下のとおりです。 アンプの出力には8Ωのダミー抵抗を接続します。発振器出力をバランス変換器に入力し、バランス信号に変…

EL34シングルアンプ性能改善(製作編1)

製作編1 最初に現状の音を聴いて、その後改造に入ります。 現状音聴き 改造前に現状の音を聴いて印象を記憶します。今回組み合わせるスピーカーは、Fostexの16cmフルレンジスピーカーFF-165WKをFostexのバスレフエンクロージャBK-165WKに取り付けたものです…

EL34シングルアンプ性能改善(設計編1)

設計編1 終段をデュアルシングル構成から普通のシングル構成へ設計変更します。 設計変更方針 終段はEL34の普通のシングル構成としますが、その際に無理のない範囲で現状の出力を維持したいとおもいます。検討の中で、搭載している出力トランスRW-20はプッ…

EL34シングルアンプ性能改善(構想編1)

構想編1 過去に製作したEL34デュアルシングルアンプの性能改善を構想します。 EL34デュアルシングルアンプ 今回の改善対象は、バランス入力シングルパワーアンプ製作(2016-10-14~)で記事にしたシングルパワーアンプです。私がブログで公開した製作記事の…