2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Hi-ch用トランジスタアンプ製作(製作編3)

製作編3 終段用の電源基板の実装を行います。 閑話 約40年ぶりにテスタを新調しました。今まで使用してきたものは、KAISE SK-6200で大学の電子回路の課題対応の為に秋葉原で買ったものです。 課題はトランジスタ2石の差動アンプの設計製作評価でした。十分…

Hi-ch用トランジスタアンプ製作(製作編2)

製作編2 電圧増幅段で使用するトランジスタのhfe測定を行います。 電圧増幅段バイポーラトランジスタhfe測定 地味な作業が続きますが、自作ならではの贅沢と考えて我慢して進めます。電圧増幅段で使用するバイポーラトランジスタは2SC1815と2SA1015です。オ…

Hi-ch用トランジスタアンプ製作(製作編1)

製作編1 部品発注を行い製作の準備を行います。 部品発注 発注の方針は、以下のとおりとしました。 ・手持ち在庫を活用する ・トランジスタは多めに注文して選別して使用する ・まとめて発注して送料を節約する 電源トランスはすでに注文・入手済みです。注…

Hi-ch用トランジスタアンプ製作(設計編4)

設計編4 回路および部品を決定したので、シャーシの加工図面を作成します。 ボトムシャーシ加工図面作成 電源トランスと基板サイズ決定の為に、ざっくりとした図をかきましたが、本当に配置可能か確認します。確認方法は、ケースを仮組みして、そこに加工図…

Hi-ch用トランジスタアンプ製作(設計編3)

設計編3 電源回路を確定します。 終段用電源回路 シャーシ配置の関係で、72 x 47.5mmの基板に実装する必要があります。単純な全波整流によるコンデンサインプット電源ですが、オリジナルの回路は10,000uF/16V電解コンデンサを10個搭載しました。実装スペー…

Hi-ch用トランジスタアンプ製作(設計編2)

設計編2 前回の検討結果に従ってアンプの回路図を作成します。続いて電源の回路検討を行います。 アンプ回路図 前回の検討結果を回路図に反映しました。 変更点は以下のとおりです。 ・トランジスタ変更 2SC1815-GR → 2SC1815L-BL 2SA1015-GR → 2SA1015L-GR…

Hi-ch用トランジスタアンプ製作(設計編1)

設計編1 アンプ回路の設計から開始します。 アンプ回路設計方針 構想編でも説明したとおり、現行のDCアンプの回路をベースとします。 駆動力よりも素の特性重視で見直す方針です。電圧増幅段の電源電圧は三端子レギュレータを使用する予定なので+/-15Vとし…

Hi-ch用トランジスタアンプ製作(構想編)

構想編 Hi-ch用トランジスタアンプの製作構想をします。 構想開始の背景 久しくトランジスタアンプを製作していなかった為、作ってみたくなりました。直近で無帰還真空管アンプをHi-ch用に2台つくりましたが、高域の特性面では帰還前提のトランジスタアンプ…