ツール紹介(番外編4)

f:id:torusanada98:20161219073327j:plain

番外編4

バランス入力シングルパワーアンプ製作が終わり一区切りついたので、考える時間をとるために番外編を入れさせていただきます。

ブログについて

今年(2016年)の6月26日にこのブログを初めて半年が経ちました。ブログは私にとって初めての経験で、最初は慣れずに、ネット関連の仕事をしている家内にダメ出しをされつつも続けてこられたのは、閲覧していただいたみなさまのおかげです。

趣味としてのオーディオ

オーディオは学生時代に趣味として人一倍入れ込んでいましたが、社会人になりオーディオビデオ事業部に新入社員配属されたあとは、趣味としてのオーディオから離れてしまってました。希望がかない入社した会社も他社OEMのCDプレーヤー(本記事キャッチ写真参照)の改版を1機種まかされただけで、その後は業務用として立ち上がったばかりの光ディスクドライブの設計担当となりました。その後は今の会社に転職するまでずっと光ディスクドライブべったりとなっていました。

f:id:torusanada98:20161219073409j:plain

昨年末(2015年末)にあるきっかけ(ブログ初記事参照)から趣味としてのオーディオが私の中で再燃し現在に至ります。こんなにまた入れ込んでしまうとは私自身も考えていませんでした。

ブログ作成

ブログを始めて1ヶ月間は、すでに製作済みのものを紹介してきました。製作しながら、いずれまとめてシェアしたいと考えて、写真やデータを残してきていましたが、いざ記事にすると足りない事が多く、残念な思いを何回もしました。BTL方式A級DCパワーアンプ製作記事の終盤に、記事がリアルタイムに追いついてしまい、それからは週末に行ったことを、2つの記事にまとめて翌週に紹介してきました。

f:id:torusanada98:20161219121129j:plain

記事の作成

私は長距離通勤をしていて、記事の大半は通勤電車の中で書いています。自宅を毎朝4時55分に出て、会社に7時15分についています。ブログを始める前には、通勤電車の中で2年かけて電験三種の勉強をして国家資格取得した事もあり、この通勤時間は私にとって使える時間です。できる限り快適に記事を書くために使っているのが、キングジムポメラDM100です。

f:id:torusanada98:20161219121304j:plain

その昔使っていた、NECの初代モバイルギアには及ばないものの、キーボードの使い勝手、5分程度の短時間でも文章入力をしたくなる手軽さは魅力あるツールです。このポメラ、娘が買って使っていたものを3000円で譲ってもらったものです。ポメラには16GBのSDカードを入れていて、いままでの記事すべてが入っています。電源は単三エネループ2本で、2週間以上使えています。これがなければこのブログはなかったとおもいます。

写真

もともと写真は好きで、SNSへ定期的に撮ったものをアップしていました。カメラはSONYのミラーレスNEX-C3を使ってます。

f:id:torusanada98:20161219121347j:plain

このカメラは中国語バージョンで、それを英語設定で使っています。5年程前に、前に勤めていた会社で台湾へ単身赴任していたときに、会社の厚生プログラムで買ったものです。他のメーカーのミラーレス一眼に比べてCMOSセンサーが大きくAPS-Cサイズが乗っていてブログ用のカメラとしては十分だと思っています。なかなか気に入った写真がとれずに、気がつくとあっと言う間に時間が経っていることが多いです。そして唯一ブログを始めるにあたって新品購入したものがこのカメラ用のマクロレンズSEL30M35です。

f:id:torusanada98:20161219121513j:plain

このレンズは撒き餌レンズと呼ばれていて、NEXシリーズが発売された時に対応レンズ群を揃える中にラインアップされたもので、価格が安く設定されていてお買い得なレンズです。最短撮影距離が0.095mと気にせずに寄れるところがとにかく良いです。腕前が性能においついていないのは、記事ですでに公知となってしまってますが・・・。次回は、奥行き表現が得意なシングルアンプと組み合わせて、定位とバランスが良いフルレンジスピーカーで音楽を聴いてみたいと思い、フルレンジスピーカーの王道のロクハンユニットを使ったスピーカーの導入について紹介します。

 

おわり(番外編4)