Hi-ch用トランジスタアンプ製作(製作編1)

f:id:torusanada98:20210913072904j:plain

製作編1

部品発注を行い製作の準備を行います。

部品発注

発注の方針は、以下のとおりとしました。

・手持ち在庫を活用する

トランジスタは多めに注文して選別して使用する

・まとめて発注して送料を節約する

電源トランスはすでに注文・入手済みです。注文先は共立エレショップですが、一応まとめておきます。

f:id:torusanada98:20210913072929p:plain

総額が7,500円を越え、決済がクレジットカードの為、送料が無料となりました。次はアンプ回路と電源回路部品の注文です。注文先は秋月電子です。

f:id:torusanada98:20210913072953p:plain

初段のDual FETおよび関連部品は在庫があったため、今回は注文していません。コンプリメンタリトランジスタは、30ペア購入しました。秋月電子で総額が10,000円を越える事はあまりありませんでしたが、今回は越えた為、送料が無料になりました。コロナの影響によるものなのか、作業への影響はありませんでしたが、日曜日に注文して到着が翌週の土曜日と今まで経験がないくらい時間がかかりました。

2SC3422のhfe測定

今回の製作のコンセプトは、アンプの素の特性改善です。このためにまずは、コンプリメンタリ品の特性を合わせる為に、hfe測定を行います。最初は2SC3422-Yです。測定条件は、使用条件に合わせるのがベストですが、測定時に放熱が必要となり、安定にも時間がかかるため、発熱を抑えるために、Vec=4V, Ic=0.1Aとしました。測定時の消費電力は0.4Wなのでほんのり暖かくなる程度です。測定回路は以下のとおりです。

f:id:torusanada98:20210913073016p:plain

Ib/Ic観測用の抵抗は、テスタで測定した値を使用します。測定の効率化の為に、エミッタに接続した抵抗値のドロップ電圧を1Vとしたため、測定時のコレクタ電流は、約0.102Aとしています。測定用のジグは以前に作成したものを使用します。測定環境は以下のとおりです。

f:id:torusanada98:20210913073034j:plain

念のため、電源の過電流防止設定を0.2Aとしました。トランジスタを装着せずに電源オンして、エミッタ電圧を1V以下になるようにボリュームを調整します。一旦電源オフし、レバー式のDIPソケットにトランジスタを装着したら測定準備完了です。電源オンすると、メーター式のテスタの針が振れます。ボリュームを調整して1Vに合わせました。トランジスタの温度が上がる為、Ib/Icともに徐々に上がります。安定したタイミングでVrbをメモして電源をオフします。次のトランジスタを装着して同じ操作を繰り返します。若干の在庫と新規購入の30個の測定結果は以下のとおりです。

f:id:torusanada98:20210913073059p:plain

トータル43個測定し、結果をhfeでソートしています。hfeの値は214~284の間に分布しています。ジャンパピンが不足していたため、負荷抵抗の電圧値に配線用電線のドロップ電圧も含まれる配線としたため、Icが想定よりも小さくなりhfeが大きく測定されている可能性があります。hfeの絶対値は問題とならないので気にしない事にします。

2SA1359のhfeの測定

続いてコンプリメンタリ品の2SA1359-Yのhfe測定を行います。測定回路を以下のとおりです。上記と同様に測定を行います。

f:id:torusanada98:20210913073119p:plain

ジグは、ジャンパピンで回路変更できるようにしているため、接続変更のみ準備完了です。測定結果は以下のとおりです。

f:id:torusanada98:20210913073141p:plain

トータルで46個測定しました。hfeは211~282に分布しています。分布はNPNに比べて大き目に寄っています。

f:id:torusanada98:20210913075333p:plain

必要なコンプリメンタリペアが選別できるか心配です。

コンプリメンタリペア選別

今回はドライバと終段をこのトランジスタでまかないます。アンプ1台で2ペア必要となり、ステレオBTL分でトータル8ペア必要となります。測定結果からペアを抜き出してみました。

f:id:torusanada98:20210913073205p:plain

トータル17ペアを選別しました。hfeの偏差の最大値は2.1%です。8ペアであれば一致ペアでまかなえます。次回は電圧増幅段で使用するトランジスタのhfe測定を行います。

 

つづく(製作編2)